ヒロニューのブログ

人生を充実させたいアラフィフ独身おじさんのつぶやきです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

引越しの所感(うつぬけ)

昨日引っ越した。実家を出て久々の一人暮らしを再開。これで2年近くに及んだ「うつ」から抜け完全に前の生活に戻った訳だ。さすがに疲れたので手短に所感を述べるか。今回引越しして一番意外だったのがインフラの開栓に手間取ったこと。今までは、電気、水…

我々は白人の作る世界を生きている(オッペンハイマー)

2024年アカデミー賞を受賞した「映画オッペンハイマー」を早速観に行った。 クリストファーノーラン監督はCGを使わず実際の飛行機や建物を使用する実物主義で有名な人だ。本作では世界初の原爆実験を大量の爆薬を使用して再現したという。核爆発はどんな…

自分の頭の配線が有利なんだって(イーロン・マスク[上])

一回ざっと読んだが登場人物が多くて誰が誰だか分からなくなったので再読中。今回は出てくる人の名前をノートに書きながらゆっくり読んでいる。今日[上巻]を読み終えたが先が長そうなのでここで一回感想を書くことにした。イーロン・マスクの名前は知ってい…

終わってしまった(炎は流れる1~4)

以前紹介した「炎は流れる」を読み終えた。 結局、大宅壮一全集24~27巻の4冊が対象となっていた。ざっくり書くとこんな感じ。 1(24)巻:乃木将軍の殉死、赤穂浪士のはなし 2(25)巻:高杉晋作の見た清国、欧米文化との接触、遣米使のはなし …

足るを知る生き方が美しい(パーフェクトデイズ)

独身のトイレ清掃員の日々を描いた役所広司がカンヌ映画祭主演男優賞を受賞した作品。監督は親日家のヴィム・ヴェンダース。独身で実家暮らし、一昨年うつで休職し今はかろうじて復職しているものの昔の様にいかないもどかしさを感じている自分にとって「独…